マスターナンバーの世界観
「マスターナンバー」と呼ばれる数字をお持ちの方々がいます
11・22・33 が、マスターナンバーと言われる数字で「特別」な数字
いわゆる、普通ではない人
普通とは違う人生を選んできた人
ある意味、この世の人ではない人
この数字を持つ人は、いろんな意味で規格外、常識外なので
上手にご自身の数字を使えている場合は
いわゆる神!
いわゆるカリスマ!
スッゴい人だったり、スペシャルな人だったりしますが
上手く使えていない場合、もしくはご自分の特別さに無自覚な場合は
ただただ「変わった人」認定になっている事が多く
しかも「結構変わって」いたりして
生きづらさを抱えていらっしゃる事も多い
そんな特別な数字、マスターナンバー所持者
全体として、その数はそれほど多くはないのですが
ある場所に集中して存在していたり
マスターナンバー同士はなぜか集まりやすい傾向にあります
特に家族は不思議としか言いようがなく
この人、なんとなくマスターナンバー所持者かな~なんて思うと
家族中マスターナンバーだらけ、なんて事はよくあります
最近出会った女性の、衝撃的マスターナンバー家族
お母さま、おばあちゃま、ご兄弟全員マスターナンバー持ち
「22」のおばあちゃまは
まさにカリスマの数字だけあって気位(きぐらい)はんぱない!
お金を、気前よーく惜しみなーく使っちゃう驚愕のエピソードは
マリーアントワネットすか!とツッコミを入れたくなる程!
エセセレブも多い昨今、「心が貴族な人」ってなかなかいないと思います
気高く生きるってかっこいい!
そういえばデヴィ婦人も22をお持ちですな
起業家のお母さまは30年前ある日、ふと思いついて起業
スケールのデカさは宇宙レベルの「33」・・・
「借金は負の財産♪」という経営者脳で、借金許容額も天文学的数字
借金を恐れないのは、優れた経営者魂ですが
30年前に、しかも女性で、それを実行するって凄い!
名言は「いざとなったらラブホテルで掃除のバイト!」笑
腹をくくれば世の中何でもあるし、生きていける
しかしなかなか実の娘に言える事ではありません
(もちろん職業に貴賤はありません)
清濁併せ呑む、肝の据わりっぷり
33の世界観は何でもありの曼陀羅
姿を変えて人間を救う33観音みたいでもあり
「闇金ウシジマくん」にも出てきてほしいキャラ♪
日本で最も尊敬されているパナソニックの松下幸之助さんも33
ご兄弟はなんと全員はひらめき・インスピレーションの「11」
渡米や会社運営の借入額など、大事な決断は
「なんとなく」&「根拠なき自信」!!
うわー、どっちも11っぽ~い!
11は感覚、フィーリング、真実のみがある世界
理由は後なんです(英文法ぽいですね)
先に答があって、理由は後
しかし、数千万の借り入れも「なんとなく」で決める・・・
「いける気しかしない!」とインスピレーション炸裂!
(心の中で「おーくせんまん♪」がリフレイン)
11の人って「降りてくる」感覚があるみたいです
思ったことを、周りを気にせず発言するホリエモンさんも11
常識を超えるのはビジネスセンスにとどまらず
ポリアモリーでもあるという
「アンテナ」という意味でもある11という数字
情報を送受信しやすいのも、この数字の特徴で感度が鋭く感じやすい
普通の人より多くビビッときまくるのでしょう
もはや恋多きとか、浮気とか不倫、とかいう次元ではなく
究極の人類愛といえるのかもしれませんね
一夫一婦制も、所詮人間が決めたルールですしね
お話を聞いているうちに
小さなことが本当にどうでもよくなってきました笑
驚愕&爆笑エピソードはまだまだ尽きませんが
家族でひとり、マスターナンバーがない彼女
ご自分の数字がどうもしっくりこないと言うし
どう見ても確かにマスターナンバー所持者の思考そのもの
あまりにも強烈なマスターナンバー所持者と一緒にいると
もはやご自身の「数字を超え」ちゃうのかもしれません
そう、数字って越えちゃっていいんです♪
それを伝える事もマスターナンバーのお役目かもしれませんね